TENRIN(SEED)の活動
和太鼓に「武道」を融合させることで、和太鼓独特の力強さを、理合の動きからは様式美を醸し出し、さらに「祭」との融合により「万物への感謝」「艶やかさ」 「喜怒哀楽」を創り上げることができる舞台。
それは「光と影」「静と動」「緩と急」のアンサンブルを魅せ、日本のみならず世界へ向け、魂の「熱と力」を和太鼓の響きにかえ、発信しています。
SEEDは転輪太鼓の若手メンバーで2011年に結成された新ユニットです。
第8回東京国際和太鼓コンテストで最優秀賞(日本一)を獲得した者を中心にメンバー構成がされています。
迫力のあるエネルギッシュな演奏は小さな子どもからお年寄りまで幅広い年齢層のファンに愛されており、世界的シンセサイザー奏者 喜多郎氏の東南アジアツアーメンバーとしてシンガポール・マレーシアでも活躍中です。
オーストリア・台湾・カタール・フランス・イギリス・韓国など海外でのコンサートも多数開催、
カタールでは1万5千人を動員しました。
また今年の8月にはイギリス スコットランド エディンバラフェスティバルフリンジにて20公演が決まり、海外進出に更なる意欲を燃やしています。
彼らの演奏には、若者の持つ熱と力があふれその演奏を体感した者は皆、自身の中に元気・勇気・歓喜を手に入れることができます。
太鼓教室
「鼓舞志」(こぶし)とは ― 己が自身を鼓舞し続けることで得ることの出来る力をもって己が回りに縁(よ)りし人々を鼓舞し続ける志。
「無作志」(むさし)とは ― 「繕(つくろ)わず、働(はたら)かさず、素(もと)のままで」の無作の境地を求めんとする志。
この二つの志を、両手に握るバチに託し、人生完勝の太鼓の響きを世界に向け打ち鳴らしてまいりましょう!
クラス案内
こどもチーム
|
クラス名 |
クラス条件 |
風雲児(ふううんじ) |
2歳~小学校6年まで |
豆組 |
2~5歳・未就学児 |
空組
|
初心者ジュニア 基本曲「壁破」習得以上
|
雲組
|
約1年以上2曲以上習得
|
准風組
|
次期風組候補
|
風組
|
全国大会クラス
|
一 般
|
威風鬼(いぶき)
|
中学生以上 |
武雷漢(ぶらいかん)
|
一般男性
|
舞蓮華(まいれんげ)
|
一般女性
|
※風雲児は春夏冬年3回の合宿があります。
※春日井市民会館等での自主公演を始めさまざまなイベントに参加できます。
稽古日・時間
月曜日 |
10:30〜11:30 |
JDE |
13:30〜14:30 |
JDE |
18:30〜20:00 |
金輪組・銀輪組 |
20:00〜21:30 |
銅輪組・初陣組 |
火曜日 |
10:30〜11:30 |
JDE |
15:30〜17:00 |
豆組 |
17:00〜18:30 |
空組 |
18:30〜20:00 |
雲組 |
20:00〜21:30 |
獅闘~SEED~ |
水曜日 |
10:30〜11:30 |
JDE |
13:30〜14:30 |
JDE |
16:30〜18:00 |
風組・準風組 |
18:00〜19:30 |
威風鬼 |
19:30〜21:30 |
獅闘~SEED~ |
木曜日 |
10:30〜11:30 |
JDE |
13:30〜14:30 |
JDE |
18:30〜20:00 |
銅輪組・初陣組 |
20:00〜21:30 |
金輪組・銀輪組 |
金曜日 |
10:30〜11:30 |
JDE |
15:30〜17:00 |
豆組 |
17:00〜18:30 |
空組 |
18:30〜20:00 |
雲組 |
20:00〜21:30 |
獅闘~SEED~ |
土曜日 |
9:00〜10:30 |
風組・準風組 |
10:30〜12:00
|
威風鬼 |
※都合により、時間帯が変更になる場合がございます。
月謝
入会登録費
|
10,000円
|
新規登録者のみ。中太鼓・〆太鼓練習用ばち代を含む。
|
風雲児
|
4,000円
|
兄弟2人目より2,500円
|
威風鬼
|
5,000円
|
兄弟2人目より3,000円
|
武雷漢・舞蓮華
|
6,000円
|
一家族2人目より3,500円
|
練習会場
我夢射羅道場(がむしゃらどうじょう)
住所:〒486-0844 愛知県春日井市瑞穂通8-2-1 転輪ビル1F
TEL:0568-97-3556
FAX:0568-55-1845
お申し込み
お申し込みやご不明な点は、お気軽にお電話でお問い合わせください。
お問い合わせ先 TEL:0568-97-3556
NPO法人の活動
和太鼓と武道を通じての青少年の育成活動
自然災害・戦争等で被害を受けた子ども達への応援活動、老人・福祉関係施設へのボランティアコンサート等、和太鼓を通じての様々な事業を日本中で展開しています。
転輪太鼓 鎧几亜~GAIA~を始めとする各和太鼓グループを対象とした、コンサート・イベント・和太鼓リース・和太鼓教室・和太鼓講師の派遣・新人研修・講演なそのプロデュース及び運営・管理等を行っています。
生徒数の少ない学校や、災害被災にあった子供たちや、養護学校・デイケアセンター等で、応援ボランティアコンサート・チャリティーイベントも多数開催し、全国の子供たちをはじめとした多くの方々に「勇気」「元気」「歓喜」を送り続けています。
NPO法人 転輪太鼓(こどもとまちの応援団)とは
-
和太鼓と武道を通じ青少年の健全育成を目指します。
-
こどもたちを中心とした安心安全な「まちづくり」を目指します。
-
各地域のニーズに合う、祭り・イベント等を企画運営し、多世代交流を広げます。
-
和文化の担い手の育成を通して、国際的視野の持てる人材育成を行います。
講師派遣
転輪太鼓の講師が訪問しての和太鼓の教室、全世界どこへでも駆けつけます。
老若男女、太鼓に初めて触れる方でも和太鼓の音色と魅力で虜になること間違いなし!
料金やスケジュールなど、
お気軽にご相談ください。
お申し込みやご不明な点は、お気軽にお電話でお問い合わせください。
お問い合わせ先 TEL:0568-97-3556
お問い合わせ・ご相談はこちらから
TEL 0568-97-3556 FAX 0568-55-1845